www.tokyo-do.com 


  福島県会津若松市西栄町1-9
         →google地図 





  ■□■襖のページ■□■   

   
 
お客さまのニーズにあった豊富な素材と柄の襖紙をご用意しています。
(お客さま所有の絵や書、または写真を襖にすることも可能ですのでご相談ください)

施工には高級アク止め糊を使用しますので美しい仕上がりで、長持ちいたします。

襖紙一枚あたり税込¥3,960(両面は2枚勘定)からございます。


【貼り替え価格表】
グレード 解  説 襖1枚の税込価格
(両面襖は2枚勘定)
戸袋1枚の税込価格
(2尺以下の天袋等)
格 安 襖 共同住宅向け
※ 襖柄は当店にお任せいただきます
3,960円  1,320円 
並 (普及品) 一般から店舗まで幅広く使える
リーズナブルな商品です
4,400円  1,440円 
織物中級等 一般住宅向け
人気商品です
5,500円  1,980円 
高級襖・手透き和紙 越前和紙、織物高級襖や
一枚漉きの和紙など
6,600円〜 2,200円〜


骨襖、板襖、額入襖も同一料金です。
(巾広ふすま、防火・防炎ふすま、絵入り戸袋等は別料金となります)

料金は材料、手間を含めた仕上がり税込料金です。

襖をお預かりして翌日以降納品いたします。
(場合により、当日仕上げも可能ですので、お急ぎの方はご相談ください)

お客さまのご都合にあわせて日祭日の営業もいたします。(要予約)

壊れた襖の修理、引手の取り替え、襖ふちの塗り替えも承ります。(別料金)

敷居テープの貼り替え(別料金=一間550円)も承ります。







【ラッピング襖】



   
磐梯山(お客様オリジナルデザイン)               鶴ヶ城(当店オリジナルデザイン)
鶴ヶ城(当店オリジナルデザイン)

 普段の生活にこそ自分の好きなデザインを取り入れたい、そんな願いをカタチにしてみました。気に入った絵や写真を、ふすまのサイズに合わせてアレンジします。ふすま一枚あたり税別16,000〜20,000円、高さ30センチ以内の天袋地袋サイズは1セット税別16,000円で仕上がります。打ち合わせと施工に多少お時間をいただきますが、世界に一つしかないデザインを独占してお楽しみいただけます。

 ご注意
・写真はデザインの一例です。料金にはご用意していただいた画像などのアレンジ料も含まれます。
・著作権が保護されているものについては施工できません。
・プリントする素材は、襖紙(和紙)または防水の特殊素材からお選びいただけます。

冬の磐梯山

富士山

山並

思い出のビーチ

鉄道写真


愛猫

馬頭星雲

月の出

夜明け

Mac

LPジャケット

四人はアイドル

名画1

名画2

名画3




【84年後の襖貼り替えに思うこと】

BEFOREとAFTERを逆にしても通じますね

 2005年のはじめ、お客様とのご縁で、84年前の襖の貼り替えをさせていただきました。84年前の襖は、さすがに色がつき、多少傷みはあるもののまだしっかり襖としての役割を果たしていました。この襖はなぜにこのような長期に渡って保存されたのでしょうか。
 それは貼り替えのはじめにわかりました。襖紙をはがしてみると、まず、内部の骨組みと下ばりが当時のままのきれいな状態で現れました。消耗したのは表面の襖紙だけだったのです。この襖に使用されていたのは骨組みから襖紙に至るまですべて天然素材、当時の国産のもので今では最高級とされる和紙、芭蕉布等でした。長もちの理由はこのあたりにあるようです。
 この貼り替えに際して準備した素材は、現在手に入るものの中で可能な限り当時の素材と同じものでした。当然コストもかかりましたが、次回の貼り替え作業する表具師に笑われないようにその点は妥協しませんでした。次回の貼り替えはおそらく今世紀末でしょう。私の仕事の様は、その時の表具師へのメッセージとして残るはずです。
 表具師の仕事の詳細は、次に貼り替える表具師にしかわかりません。完成した襖からは携わった表具師の気持ちを見て取ることは難しいものですが、これからも、いつ誰に見られようとも自信を持てる仕事ができるように心がけて毎日の仕事に臨むつもりです。





【お客様にお伝えしませんが・・・】

当店では、襖・障子のはりかえの際に、コストがかからないサービスを致しております。
・ 襖のフチの清掃
・ 押入襖の裏面のホコリの除去
・ はりかえ依頼のない襖の裏面の穴の修繕
・ 傷みのひどい襖の引手の交換(中古)
・ 障子戸の簡単な清掃
・ 骨襖の破損した骨の接合
・ 当店で修理可能な障子戸の桟の修理
・ 軽微な建具の建てつけ調整
・ その他当店で材料費を伴わない作業
これらの作業は無料でさせていただき、お客様にご報告申し上げないことがほとんどです。気づかれたお客様に好評なので、今後も続けてまいります。